
カブクワ
おじさん
おじさん
ふらっと採集に行ってきました!
ふと、昔クワガタが採れたポイントを思い出しました。
あれからどうなってるのか気になって子どもたちと確認しに行くことにしました。
家の近所で、道路沿いのため車で出かけたついでに立ち寄ることに。
近隣の林で最もよく採れるのはコクワガタです。
毎年、頻繁に採集に出掛けていましたのでコクワガタばかりが増え、子どもたちも感覚がマヒして「またコクワかよー、コクワいらんわ」と言っていたのですが。
今年は採集に行く回数が激減しているせいか、「何でもいいから獲りたい」と言うようになり、非常に飢えております笑

兄貴&T
レッツゴー♪
コクワ覚悟で、19:30ころ出発しました。
リンク
車を走らせ5分ほどでポイントに到着し、子どもたちと共に木に近づいていくと、クヌギの樹液特有の甘い香りがしてきました。
ライトで木を照らすと…
カブトムシのメス!
そして、やはり…
コクワのオス!笑
しっかりとゲットできました。子どもたちは大喜びです。

カブクワ
おじさん
おじさん
数年前に確認していたポイントでしたが、採集ポイントとしてのグレードは上がっていたように思います。

家を出て、ものの10分で採集を終え、大人的にはありがたい省エネ採集でした。
子どもたちのお友達が一緒に行きたいとのことなので 盆前に、しっかり採集ができる場所に連れていきたいと思っています!
目標は10匹!
クワガタ、カブトムシの採集はしっかり子どもたちに継承していきます。


コメント